
来月31日告示、4月9日投票の新潟県議会議員選挙に立候補を表明している藤ノ木浩子氏と日本共産党十日町市委員会などは30日、段十ろうで記者会見を開き、立憲民主党や社会民主党の地区代表らも立ち会う中、同選挙では野党統一候補として無所属で立候補することを表明した。初出馬となった前回選では共産党公認候補として戦った藤ノ木氏。共産党系候補が無所属で野党統一候補となるのは異例で、県議選では例がない。今回は政党色を薄めることで野党系や無党派層などの支持を広く集め、悲願である十日町市中魚沼郡選挙区(定数2)での野党系候補の議席獲得を目指す考えだ。同選挙区には藤ノ木氏のほか現職の尾身孝昭氏(69)、小山大志氏(45)が自民党公認候補として立候補する予定で、3氏による三つ巴の戦いとなる公算が大きい。
(写真:共産党公認でなく無所属での立候補を表明する藤ノ木氏・右)
《本紙2月2日号1面記事より抜粋》
十日町新聞2月2日号は・・・・
▼「やり方が乱暴」市に不信感 明石の湯閉鎖問題で1期目市議が振興会役員と意見交換
▼大好きな野球を続けるために改革を 大渕隆日ハムスカウト部長が講演
▼〈全国JA広報大賞〉JA十日町が総合部門で準大賞 広報誌、HP、SNS等に高い評価
▼世界一レストランに「十日町のサルナシ」 (株)藍匠、産地では今秋に全国サミット、GI登録も
▼高橋多一郎さんに緑十字金章、高橋清一郎さんに銀章 多年の貢献で交通栄誉章
▼27年間民生・児童委員を務め全国表彰 功労者として土市第5の高野恒善氏に
▼現代アートで雪の魅力を再考 大地の芸術祭の里2023冬、MonETと農舞台で企画展
▼「農ある女子は、夢隠さず!」 県ふるさとCM大賞、FC越後妻有出演の市CMが完成
▼おいしさを多くの人に伝えたい 中条小5年生が自ら栽培のお米を販売
▼伝統の寒稽古で心身を鍛える 十日町剣友会、級位審査で全員昇級の成果も
▼268点からグランプリ決定 桂公園Webフォトコン、子育て家族に賞金総額約20万円
▼管内4福祉団体に15万円寄贈 労金十日町支店推進委「あんしんスマイルプロジェクト」
▼市博物館で消防訓練実施 重要な鑑賞者誘導訓練など
▼生菓子食べ58人が食中毒 複数人からノロウィルス検出
▼ドラックストアから医薬品など23万円分を万引き ベトナム国籍の男性逮捕 など
新潟県は27日、(株)木村屋妻有ショッピングセンター店で製造された生菓子を食べた男女58人が、嘔吐や下痢などの症状を訴え、複数の発症者からノロウイルスを検出したと発表した。
県によると、市内の販売店で21日から24日に販売されたシュークリームやロールケーキなどの生菓子約340個を食べた人のうち、調査を行うことができた8グループ90人中、8グループ58人が22日午後6時頃から嘔吐や下痢などの症状が出ていたことが判明し、検査の結果、5グループ8人の患者と従事者2人の便からノロウイルスが検出された。発症した58人の内訳は男性23人(10歳未満から70歳代)、女性35人(同)。35人が治療を受け、1人が入院した。全員快方に向かっているという。
県は同施設を27日から28日まで2日間の営業停止処分とした。
県内で50人以上が発症した食中毒は、令和元年に181人が発症した妙高市の飲食店での食中毒以来となった。

十日町商工会議所主催の「新春年賀交歓会」が19日、クロステン大ホールで開催され、総勢200人が出席する盛大な会合となった。来賓として高鳥修一代議士、梅谷守代議士代理、小林一大参院議員、尾身孝昭・小山大志両県議、関口芳史市長、鈴木一郎市議会議長、県産業労働部・金井健一部長、県十日町地域振興局・高橋幸彦局長らが出席、市議会議員19人、市内商工会の会長5人も加わった。
(写真:年賀交歓会で挨拶する西方勝一郎会頭)
《本紙1月26日号1面記事より抜粋》
十日町新聞1月26日号は・・・・
▼越後妻有里山協働機構が農山漁村の宝特別賞を受賞 棚田バンクやFC越後妻有など評価
▼令和4年の交通死亡事故ゼロ達成 十日町市、熱心な交通安全運動の賜物と関口市長
▼賠償額の根拠に新潟市が難色 大地の芸術祭作品損壊、9カ月経っても進展なく
▼県建設業協会十日町支部が要望会 十日町市と津南町に対して要望書
▼歌手・ボーカルを抱えたバンドに 十日町New懐メロ愛好会結成式
▼十日町の孫娘・小海遥が県初の区間賞、山本唯翔が区間4位 都道府県対抗駅伝
▼生徒と共に夢の実現を味わいたい 市スポ協新年会、十高陸上部の保坂顧問らが講演
▼角山俊文元市陸上競技協会長が秩父宮章を受章 指導者、選手育成に多大な功績
▼アンコール「学園天国」では手拍子も 十高吹奏楽部が新春コンサート
▼竪穴住居バックに激走 笹山遺跡で県内初のティラノサウルスレース
▼共生社会実現を目指して第一歩 新春ボッチャ大会2023
▼繰リカエス力をテーマに うおぬまアールブリュット芸術祭
▼エイヤ!寒さ噴き飛ばせ 空手道・西空館が雪中稽古 など
▼竪穴住居バックに激走 笹山遺跡で県内初のティラノサウルスレース
→https://youtu.be/yNswC7ys1HM
アドレスをクリックすると、ティラノサウルスレースの様子が動画で見られます。