2024年 06月29日 (土曜日)

カテゴリー

« カフェ清津百貨4周年祭 | メイン

歓待する美術で人と自然繋がる 第9回大地の芸術祭企画発表会

240627_01.jpg 240627_02.jpg

 来月13日に開幕する「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」の企画発表会が、19日に東京都渋谷区で、22日に千手中央コミュニティセンターで開催された。22日の地元会場では、市民やボランティア、アーティストら関係者約200人が集結。北川フラム・芸術祭総合ディレクターが「歓待する美術」を掲げた大会概要・新作展開などを説明し、参加者らは大会成功に向け士気を高めた。
〔写真:企画発表会で新作を説明する北川フラム氏、MonETの新作「Tape Tokamachi(仮)」〕
《本紙6月27日号面記事より抜粋》

十日町新聞6月27日号は・・・・
▼「県を代表する重要なイベント」 花角知事定例記者会見、大地の芸術祭に期待感
▼中学あり方は年度内に方針、関口市長は進退明言避ける 市議会一般質問
▼滝沢繁市議が発言を謝罪・撤回 市議会で「福島でとれた魚食べたくない」
▼市民が共感・協働できる協会へ 十日町市観光協会総会、ブランディングで新富裕層取り込む
▼物・人動かしニーズ創出を 市観光協総会でJR東・白山支社長が記念講演
▼あてま高原に「彫刻の小径」誕生 彫刻家・藤巻秀正氏の作品群を展示
▼風の森の育成状況を観察 カッコウの会が「緑の学校」開催
▼プロ招き「落語と紙切り」公演 吉田小学校が創立150周年記念で、地域住民らも鑑賞
▼近藤岬が1万m競歩優勝、村山愛美沙は女子5千m3位 学生陸上個人選手権
▼合同稽古実り彼岸の団体戦制す 魚沼剣道大会で市剣道連盟、堀田と福崎は個人3位
▼ホッピーハッピー賞を受賞 ショートショートフィルム映画祭で十日町ロケ「十日と永遠」が
▼川西調理ボラ3団体に市社協が感謝状 長年の活動称え、助成金は23団体に
▼十日町市連合遺族会が慰霊祭 4年ぶりに来迎寺で戦没者慰霊法要 
▼13年間のひきこもり生活を経て 尾身多恵子さんが絵画中心に個展 など

☆★☆十日町新聞は十日町市・津南町の新聞販売店・コンビニ、新聞オンライン.COMで販売中☆★☆

十日町新聞
十日町新聞デジタル版 定期購読

電子版プレイバック十日町

広告掲載のお申し込み
新聞に取り上げて欲しい情報をお寄せ下さい。
>>こちらまで。
ATOM

RSS