2024年 06月23日 (日曜日)

カテゴリー

« 【求人】十日町新聞の配達員を募集 | メイン | 市民かつどう教室「学じろう」 »

十日町市に医療・福祉・教育の連携拠点が完成 十日町病院含む一大医療ゾーン、10年の歳月で

240613_01.jpg 240613_02.jpg

 十日町市医療・福祉・教育連携拠点の完工式が8日、十日町市医療福祉総合センター脇の駐車場で挙行された。またこの日に先立って県立十日町病院の駐車場とキャノピー、雁木が完成し、3日にグランドオープンとなった。十日町病院を含む一大医療ゾーンはおよそ10年前から建設が着手され、長年の時を経て、ようやく待望の完工式を迎えた。急速に進む少子高齢化を見据え、連携拠点の在り方などが注目され、十日町市を中心にどのように施設を充実させていくか注目される。
〔写真:十日町看護専門学校も入る市医療福祉総合センターと完工式で行われた餅まき〕
《本紙6月13日号面記事より抜粋》

十日町新聞6月13日号は・・・・
▼全中、スキーなど廃止へ 令和9年度から9競技縮減
▼市民とのふれあいを大切に活動を! 十日町ライオンズクラブが認証状伝達55周年記念式典挙行
▼初めてきもの姿でおもてなし ベルナティオ、きものの街十日町をアピール
▼農業用水で発電、地産地消へ みらい・パートナーズ(株)が津南町に小水力発電所
▼きものブレインが「もにす認定」「えるぼし認定」取得 障害者雇用、女性活躍など認められ
▼荒天でも親子連れ800人来場 中里商工会青年部が清津スキー場で「里フェス」
▼火のソバを離れないで! へぎそば組合と消防がコラボ
▼へぎそばの良さ広めて 十日町小嶋屋が愛好家とそば打ち交流会
▼詩吟を人生の友としてこれからも 詩吟神風流神邑会、総元ら招き第70回記念大会を挙行
▼わたしの手形がアート作品! 十小・ふれあいの丘、芸術祭開幕を控えワークショップ
▼19人で作り上げた最後の体育祭 十高松之山分校、多彩な種目で大いに盛り上がる
▼6年ぶり地域住民総出で盛り上げ 飛渡第一小が創立150周年記念運動会
▼華やかに大名行列 節黒城跡で開山まつり
▼子ども達が厄除けや豊作を祈願 大井田地区で伝統行事「しょうぶぎり」
▼国道117号線で事故、高齢女性死亡 過失運転の疑いで50代女性逮捕 など

☆★☆バックナンバーは十日町新聞社、新聞オンライン.COMで販売しています☆★☆

十日町新聞
十日町新聞デジタル版 定期購読

電子版プレイバック十日町

広告掲載のお申し込み
新聞に取り上げて欲しい情報をお寄せ下さい。
>>こちらまで。
ATOM

RSS